四万十には、四万十川196キロの清らかな流れが育む豊かな恵みがたくさんあります。
天然うなぎや川のりなど、すでに有名なモノもありますが、まるでチーズのようなコクと
食感のある味噌風味の豆腐や79歳平均のおばちゃん達が作る日本食のプロも認める地納豆のように
日の目を見ていない昔からある地場商品から町内の素材に一手間加えて地元で作った新商品まで。
しまんとハマヤは、これらの商品とそれを生みだす四万十の風土や地域の担い手を紹介し、
その商品をお届けすることで、かかわる全ての人を笑顔にしていきたい。
私たちは、笑顔の輪と四万十の元気を真剣に考える集団「四万十よろず応援隊」です。
-
2017.08.22 お知らせ
-
2014.04.01 お知らせ
-
2014.01.31 お知らせ
-
2013.10.10 お知らせ
四万十川源流の地である不入山から流れ出た一滴が、緑豊かな森を潤しつつ美しい渓流となり、
いつしか力強い清流へと成長し、 雄大なる太平洋へ注ぎ込む。
四万十町はその中流域に位置する緑豊かな農業地帯です。
全国へ四万十の美味しさ伝えるための精鋭部隊